みかづきブログ・カスタム

基本的にはちょちょいのほいです。

M5Stick

M5StickC Plusのボタンを押したことをUDP通信を使ってNode.jsで立てたサーバに伝える ⚡️

https://www.switch-science.com/products/9350 より引用M5StickC PlusをWiFiに繋いで、ButtonA(M5と書いてあるボタン)を押した際に、同一WiFi上にあるサーバに対して押されたことを通知するコードを書いてみました。 ボタンを押したときに1、離したときに…

Atom Matrix(ESP32-PICO-D4)に搭載されている加速度センサの値を取得し、下を指す矢印を表示するコードをArduino IDEから書き込む 👇

Atom Matrixを購入したので、Arduino IDEからコードを書き込んできました。ATOM Matrixwww.switch-science.com 完成したもの 本体を傾けると下方向を指す矢印を表示します。 ここに至るまでにやったことを順を追って説明していきます。 Atom Matrixの仕様を…

M5StickCを振り始めた時、振り終わった時にコールバックイベントを設定する 🔨

最近加速度センサの値に応じた音を再生する仕組みを作り続けてます。 窓を開けたときに歓喜の歌が流れる仕組みを作りました。名付けて「換気の歌」です。 pic.twitter.com/x8ku2DN2Ul— 君塚史高 (@ki_230) 2020年6月21日 加速度が「しきい値を超えた際のイベ…

M5StickCの加速度センサにアクセスする 💻

https://obniz.io/ja/products/m5stickc/obniz.io obnizとは 株式会社 CambrianRobotics(カンブリアンロボティクス)がつくっている、obnizという名のデバイスです。 そしてobnizOSという名のOSのことを指すこともあります。 M5StickC[obniz無期限ライセン…