一昔前はオフラインでセットアップすることで簡単にローカルアカウントを作成することができたのですが、つい先日セットアップした際、一筋縄でいかなかったので、手順をメモしておきます。
環境
- デバイス: Surface Go4
- OS: Windows 11 Pro
手順
❶ スクリーンキーボードを表示する
外部キーボードを接続しているのであれば、❸まで飛ばして大丈夫です。
スクリーンキーボードを使用する場合、WiFi設定まで進み、適当なWiFiを選択、パスワードを入力するふりをして、スクリーンキーボードを表示します。
❷ キーボードレイアウトをクラシックに切り替える
キーボードの左上の「歯車 」> 「キーボードレイアウト」から「クラシック」を選択します。
❸ コマンドプロンプトを起動
Shift + F10 でコマンドプロンプトを起動します。
❹ バッチファイルを実行
コマンドプロンプトで、
oobe¥BypassNRO.cmd
を実行します。
「oobe」は「Out of Box Experience」の略らしいです。Bypassはバイパスだと思いますが、NROはなんでしょうね。
コマンドを実行すると、デバイスが再起動します。
❺ インターネットに接続しないでセットアップを進める
「ネットワークに接続しましょう」で「インターネットに接続していません」を選択し、セットアップを進めます。
以上の手順ででOKです。