みかづきブログ・カスタム

基本的にはちょちょいのほいです。

Express + socket.ioでiPhoneのカメラが捉えている映像をPCでリアルタイムプレビューするウェブサイトをつくる 🎥

前提 自前で証明書を発行済みでhttpsでlocalhostにアクセスできる iPhoneとPCは同一WiFiにつながっている iPhoneは1台、PCも1台 iPhoneは直接見れない位置にある という条件で、iPhoneのカメラが捉えている映像を確認したく、PCでプレビューできるようにして…

自前で証明書を発行してローカルにExpressで立てたスタティックなウェブサーバにhttpsでアクセスできるようにする 💻

はじめに Expressでウェブサーバを建てる際、http://localhost:3000 でアクセスすることが多い(ポートが3000の場合)のですが、自前で証明書を準備して、https://localhost:3000 でアクセスできるように設定してみます。僕の開発環境がMacOSなので、MacOSで…

Yarn Workspacesを使って複数のNext.js + Electronプロジェクトを管理する 📁

これまでは、Yarn Workspacesの基本的な使い方 、Yarn Workspacesで複数のExpoプロジェクトを管理する方法 を記事にしてきました。blog.kimizuka.org blog.kimizuka.org今回は、Yarn Workspacesを使って複数のNext.js + Electronプロジェクトを管理します。 …

OpenCV.jsを使って、グリーンバック撮影用のカメラをウェブページ上で実装する 🟩

はじめに 今回つくったもの 動作原理 ソースコード index.html index.js index.css 実装時のあれこれ RGBからHSVへの変換 赤の取得 マスク画像との差分の取り方 video要素の消し方 今回使用した色見本 おわりに はじめに この記事は OpenCV Advent Calendar …

OpenCV.jsを使ってカメラで撮影した映像にブラーをかける際はksizeに大きな値を入れすぎないようにする 📷

medianBlur、GaussianBlur、blurを使えば簡単に画像にぼかすことができますが、それなりのFPSを出したい場合は注意が必要です。docs.opencv.org docs.opencv.org docs.opencv.org基本的にどれも使い方に大差はないのですが、今回はmedianBlurで実装してみま…

TypeScriptでCanvasに紙吹雪を舞い散らせる 🎉

5年前ぐらい前につくった紙吹雪をJavaScriptからTypeScriptに移植してみました。 Canvasに紙吹雪をレンダリングする基本方針はそのままに、ちょっとだけ挙動を変更しています。 具体的には、TypeScriptバージョンは紙吹雪が舞い散り終わった後、ループさせず…

iPhoneにInstagramのアプリがインストールされていればアプリに、なければウェブブラウザ版に遷移するリンクをつくる 📱

iOS

iOSのCustom URL Schemeを使い、 Instagramのアプリがインストールされている → アプリに遷移 Instagramのアプリがインストールされていない → ブラウザでインスタを開く という挙動を実装してみました。developer.apple.comInstagramのCustom URL Schemeは…

OpenCV.jsを使って画像から特定の範囲の色が使われている部分だけを抽出し、その割合を算出する 🎨

inRange関数 を使えば、特定の範囲の色のピクセルのみを抽出することができます。docs.opencv.org特定の範囲の色の指定方法ですが、今回はHSVを使って指定しました。ja.wikipedia.orgRGBからHSVに変換する際の選択肢として、COLOR_RGB2HSV と COLOR_RGB2HSV_…

OpenCV.jsを使って2枚の画像の差分を表示する 🖼

blog.kimizuka.org前回の記事がもりもりだったのですが、今回はシンプルにabsdiff関数だけを使ってみます。docs.opencv.org cv.absdiff(matA, matB, 出力先のmat); で、差分が取れるのでものすごく手軽に使えます。早速、下記2枚(1.png、2.png)の画像の差…

OpenCV.jsを使ってカメラで撮影した映像のフレーム差分を算出し、動いているもののみを表示する 📷

まだ、完璧ではないのですが、カメラの映像の中から動いているものだけを表示するスクリプトを書きました。全部で9個canvasがありますが、役割は下記の通りです。9個の小さなCanvasを左上からA、B、C、つまり、 A B C D E F G H Iと呼んだとき、A. 現在(カ…

OpenCV.jsを使ってカメラで撮影した映像を二極化する 📷

blog.kimizuka.org前回は、OpenCV.jsを使ってカメラで撮影した映像をモノクロにしました。 今回は、前回作成したモノクロ画像を更に二極化してみます。 ソースコード JavaScript const Module = { onRuntimeInitialized() { const medias = { audio: false, …

OpenCV.jsを使ってカメラで撮影した映像をモノクロにする 📷

opencv.orgカメラで撮影した映像をモノクロにするだけであれば、ピクセルデータを編集したり、CanvasRenderingContext2D.filterを使ったりすれば良いのですが、OpenCV.jsを試してみたかったので、今回はOpenCV.jsで実装します。blog.kimizuka.org blog.kimiz…

transform-matrixを使って、クリックした箇所を基準に拡大縮小する四角形をつくる 🔍

developer.mozilla.orgtransform-matrixを使って、クリックした箇所を基準に2倍に拡大する四角形をつくりました。もう一度クリックすると元の大きさに戻ります。 DEMO ソースコード JavaScript const rect = document.getElementById('rect'); let scale = 1…

liタグのマーカー(黒丸や数字)はフォントファミリーに依存することに気づく 😱

CSS

いままで意識したことがなかったですが、フォントファミリーを変更すると、liタグのマーカー(左についている黒丸や数字など)サイズが結構変わることがあります。 DEMO PC版のGoogle Chrome「Noto Sans JP」と「san-serif」を並べていますが、黒丸は「Noto…

wheelイベントでトラックパッドのピンチイベントを取得する 🖱

Macのトラックパッドのピンチイン・ピンチアウトをJavaScriptで取得したい場合、wheelイベントを使います。 ピンチイン・ ピンチアウト、ホイールを区別しない場合 DEMO ピンチイン・ピンチアウト、マウスホイールで値が更新されます ソースコード(抜粋) …